オルゴールって目で見て、耳で聞いてとても癒されますよね♪
一人旅で、黒壁スクエアに行ってきました!世界に一つだけのオリジナルオルゴールを記念に作ってみませんか?
(観光日 2023-09-21)

黒壁スクエアへのアクセス

電車:JR長浜駅から黒壁スクエアエリアへは徒歩約5分。(駅にコインロッカーあり)
補足 JR長浜駅から黒壁三號館(黒壁オルゴール館)へは徒歩約12分。

自動車:黒壁エリア周辺にいくつもあります。(長浜駅東駐車場は168台駐車可能ですが、黒壁エリアのすぐ近くの駐車場の場合、駐車可能台数が少ないです)

黒壁三號館(黒壁オルゴール館)を中心とした黒壁スクエア周辺の場所はこちら。

黒壁スクエアでのおすすめスポット!

黒壁三號館(黒壁オルゴール館)

館内の印象

館内への入口に続く道は、通りを歩いていてもその近くを通るとオルゴールの音が聞こえてくるので、すぐにここがオルゴール館だと分かりますよ。

館内に入るとこじんまりしている割にはいろんな種類のオルゴールがあり、見ているだけでも楽しかったです!


オルゴールと聞くと、ゼンマイを回して箱がぱかりと開き、バレリーナがくるくる回りだすイメージがあると思いますが、本当にいろんな見た目のオルゴールがあります。大きさは手のひらサイズにものが多かったです。

制作体験をしない方も面白いオルゴールを眺めてみたり、気に入ったオルゴールを購入したりしてみてください!個人的にはピアノの形をしたオルゴールがかわいいなと思いました。

制作体験について

黒壁オルゴール館の2階に制作をするスペースがあります。まず、1階の窓口でお店の方にオルゴール制作体験に来た旨を伝えれば丁寧に対応してくれますよ。

オルゴールについては、自分でどんな形のものにするかを選び、好きな曲を選び(私は「人生のメリーゴーランド」にしました)上に乗せるガラス小物を選んだ後、店員さんに知らせ、2階で制作体験についての説明を受けるという流れです。

開催時間、金額については公式サイトでチェックしてみてください。

個人的注意点
・いつ何時から体験をするのか事前にネットで予約をしておく

・金額はオルゴールに乗せるガラス小物の数、オルゴールの形による(私の場合、手のひらサイズの球体のオルゴールに小物6つと接着剤など合わせて、合計金額は 約5000円でした)

・家に持ち帰る際、作ったオルゴールは丁寧に箱に包まれるので破損の心配はしなくてもいい

ぜひ一人旅でも友人、家族とでもオルゴール館に訪れてみてください!いい思い出になりますよ♪

私が作った球体型オルゴールを真上から撮った写真。
私が作った球体型オルゴールを真上から撮ったものです。

黒壁一號館(黒壁ガラス館)

黒壁ガラス館は、黒漆喰の重厚な建物で長浜の町のシンボルです。
館内は落ち着いた雰囲気があり、明治時代の職人芸術が建物に見られました。

1階、2階とあり、多くの綺麗なガラス製品に目を奪われました。特に、ガラスペンやアクセサリー、ティーポットのきめ細やかな模様に、思わず欲しくなりました。

大切な人に手紙を書く習慣のある方はガラスペンを記念に購入するのもいいですね。
私は紅茶をよく飲むので、紅茶セット一式が欲しくなりました!(次来た時は絶対に椿模様のティーカップを買います)

また、ヨーロッパを中心とした海外のガラス製品もありました。面白い形をしたワイングラスやエキセントリックな仮面に感心してしまいました。

見ているだけで心が満たされました。
職人技の芸術が好きな方や、繊細なガラス製品が好きな方はぜひ訪れてみてください!

黒壁ガラス館の公式サイトはこちら。

黒壁スクエア周辺の観光

黒壁スクエアのエリア内には見どころ満点のショップや食べ歩きグルメがあるので、一通り回るのがおすすめです。黒壁三號館、黒壁一號館ともに近くにあるので、徒歩範囲内で観光できます。

竹生島クルーズ

時間に余裕のある方は、滋賀県のシンボルである琵琶湖を堪能できる竹生島クルーズがあるので行ってみても良いと思います。(竹生島についてはまた別の記事で紹介します)

アクセス
電車:長浜駅から徒歩約10分。(駅にコインロッカーあり)
補足 黒壁スクエアから徒歩約20分。

自動車:豊公園大駐車場(380台駐車可能)

竹生島クルーズの公式サイトはこちら。