HARU.blog

営業時間

【名古屋】名古屋城の見どころとアクセス方法を紹介!

想像以上に観光客がいっぱいで驚きました!(観光日:2024-11-03) アクセス方法 地下鉄:名城...
2025-05-14haru

【2024 名古屋】陶芸や絵画、食器などが展示されている「ノリタケの森」に行ってみた

元々、繊細なデザインのティーセットやディナー皿などを見ることが好きなので、ちょっと覗いてきました!(...
2025-03-31haru

【2024静岡】浜松市楽器博物館の見どころとアクセス方法

日本でも珍しい博物館の一つだなと思いました!行って損はないです!(観光日:2024-11-03) ア...
2025-03-20haru

【2024静岡】浜松城の見どころとアクセス方法

徳川300年の歴史ある名所、「浜松城」に行ってきました!(観光日:2024-11-02) アクセス ...
2025-03-10haru

【2024静岡】登呂遺跡へのアクセスと基本情報!

日本三大遺跡と呼ばれる登呂遺跡に行ってきました!(観光日 2024-11-01) アクセス 最寄り駅...
2024-12-16haru

【2024福井】永平寺での参拝体験と散策コースを紹介!

自然豊かな越前の山々に囲まれた場所にある「永平寺」に参拝してきました。(観光日 2024‐10−12...
2024-10-17haru

【2024福井】昭和時代の暮らしを体験できる福井県立歴史博物館に行ってきた!

昭和の暮らしや福井の歴史を知れる常設展に加え、今の時期は特別展をしていると聞いたので行ってきました!...
2024-10-07haru

【2024福井】恐竜博物館へのアクセス方法と楽しみ方(北陸新幹線開通)

北陸新幹線が福井まで開通したということで、全国でも珍しい「恐竜」を取り扱う博物館を紹介したいと思いま...
2024-10-03haru

【2024京都】嵐山の観光名所である天龍寺と竹林に行ってきた!

嵐山と言えば、食べ歩きできる通りや渡月橋、モンキーパークで有名ですが、他にも素敵な観光スポットがあり...
2024-08-23haru

【2024京都】嵐山モンキーパークに行って、野生の猿に落花生をあげてみた!

猿を真近で観察できるモンキーパークに行ってきました。(観光日 2024-08-02) モンキーパーク...
2024-08-13haru

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.